676 名前: 667 [sage] 投稿日: 2008/09/08(月) 23:49:32 ID:uci3+lNk 折角なのでプレイリストの書きかたを書いてみる もし作りたい人がいたら参考にしてください (file)::NSF, (track), (title), (looptime1), (looptime2), (fadetime), (loop)  (file)    nsfファイル名  (track)    トラックナンバー  (title)    任意のトラック名  (looptime1)  1ループ目の演奏時間(※)、未記入ならデフォルトの演奏時間  (looptime2)  2ループ目以降の演奏時間(※)、未記入ならループなし         最後に"-"を付けると(looptime1)からそのぶん引いた時間  (fadetime)  フェードアウト時間(※)、未記入ならデフォルトのループ回数  (loop)    ループ回数、未記入ならデフォルトのループ回数 ※ 時間は h:m:s 表記も可能 677 名前: 667 [sage] 投稿日: 2008/09/08(月) 23:50:20 ID:uci3+lNk 時間の記述は以下のような感じで <イントロなしでループするもの>  (looptime1)(looptime2)とも同じ時間にするか、(looptime2)に"0-"を指定します  例えば1ループが50秒の場合、以下の2つの書き方があります    aaa.nsf::NSF, 0,ステージ1BGM, 0:50,0:50    aaa.nsf::NSF, 0,ステージ1BGM, 0:50,0- <イントロありでループするもの>  (looptime2)に(looptime1)よりもイントロぶん少ない時間を指定するか、  (looptime2)にイントロ時間+"-"を指定します  例えば1ループ目が50秒、2ループ目以降が46秒(イントロ4秒)の場合、  以下の2つの書き方があります    aaa.nsf::NSF, 1,ステージ2BGM, 0:50,0:46    aaa.nsf::NSF, 1,ステージ2BGM, 0:50,0:04- <スタートジングルなど、ループしないもの>  (looptime2)を未記入、(fadetime)に"0"を指定します  例えば2秒のジングルの場合は以下のようになります    aaa.nsf::NSF, 2,スタート, 0:02,,0 ---- 8-667氏のとてもわかりやすいプレイリスト書式日本語版 このとき既にwikiあったみたいなのになんで書かれてないのか そして一緒にupされていたプレイリストの補完募集中 補足 -この仕様に対応しているのはnezplugシリーズとin_wsrのみ -秒数は「'」をつけることで1/100まで記述可能←これ重要 --実際は1/1000まで可能の模様。kbmediaplayerも最近のバージョンアップで1/1000まで対応済み -(looptime1)はイントロ部分のみのパートがある曲はそこだけの秒数を記述し  残りは(looptime2)に書いて(loop)を3に設定するといいです  イントロ部分がない場合は(looptime1)に全体秒を書き  (looptime2)を「-」にすれば自動で2ループになります -いまから作るならm3uファイルより音量倍率の記述も可能なtagファイルのほうがよさげ 時間測定について 過去にnsftimeというツールがあったらしいものの現在は配布されていない そこでvgmripsにある「nezplug++ vgm mod」を使用しvgm出力 →出力したファイルをVGMToolsの一つのループファインダーを使って測定するのが比較的楽 ただしループファインダーはツール上だと1/100しか表示されないため 得たサンプル数から自分で44100Hz 16bitの秒数を計算する必要あり 「Sound Engine Free」あたりを使って数値を変換させるのも手 vgm作成ついでにvgmrips投稿用ファイルも作っちゃいましょう